おなべさん本入店肉姫 女の子をお気に入りに追加

  • 写メ
  • ぽっちゃり
  • M女

産婦人科で定期検査を受けたのとちょっと…

25/07/29 16:30

産婦人科で定期検査を受けたのとちょっと…

今日は月に一度の性病検査を受けて来ました。
自覚症状もありませんし、触診も視診も問題なかったのですが、実際に検体を調べないとわかりませんし、毎月受けるに越した事はない検査です。

特に女性の場合は、性病でなくても、あそこの穴に雑菌が入ったり、体調不良時に免疫力が落ちて、自分の常在菌で病気になる事もあります。
過去には、どこかの村の共同浴場の女湯で、あそこの穴の病気の集団感染があった事例もあります。
なので「産婦人科でもらった薬を飲んだり塗ったりしている」からといって、性病とは限らないのもポイントです。
その場合でも、治療に使う薬が性病と同じ薬の場合があるので、彼女さんや奥さんが「産婦人科からもらった薬を使っていた」からといって、浮気を疑わないようにするのが重要です。
たまに、それだけで浮気を疑う彼氏さんや旦那さんもおられますが、後から真実が判明した際には、恨まれるだけでは済みませんので、充分注意してください。

ちなみに、今日は出先で正式な打ち合わせをした後に、産婦人科に寄って検査を受けました。
なので「一般的な男性用クールビズ」の姿で受診しています。
診察が終わって診察室を出たところで、製薬会社の営業さんに会いました。
「お疲れ様です。どちらの会社の方ですか?」と聞かれたので「すみません、患者です。性同一性障害で、身体と戸籍は女性です」と答えました。
そうしたら先方から「申し訳ございません!大変失礼致しました!!」と平謝りされてしまいました。
確かに、診察室からビジネス用の服装の男性が出て来たら、取引先だと思われても当然だと思います。

ですが、この病院の患者さんには、他にも複数人性同一性障害の方がいらっしゃいます。
身体が女性で、手術をしていないおなべさん達や、女性ホルモンを注射してもらいに来るおかまさん達です。
性同一性障害で、身体が男性の人に女性ホルモンを注射を投与する場合は、産婦人科での投与になるのです。
なので一応「こちらは全く気にしませんが、この病院は他にも性同一性障害の患者さんが来られるので、気を付けた方がいいですよ」とは伝えました。
「ご忠告ありがとうございます!以後気を付けます!!」と更に深く頭を下げられてしまいました。
性別的な事は難しいですね。

ちなみにこちらは性別適合手術を受けていません。
これからも受ける気はありません。
手術をしても、服で隠れる範囲なので、服で希望する性別で暮らせるならそれでいいという発想です。
後、男性が好きなので、男性とホテルにいる時は服を脱いで、女性の身体でおっぱいやあそこを気持ちよくいじって欲しいというのもあります。
男性側も、明らかに男性の身体の人よりは、女性の身体の人の方がいい人が多いです。
エッチなことをする時は、全部服を脱ぐので、脱いだら明らかに女性の身体にしか見えませんしね。
エッチなことが大好きなので、いろんな男性と気持ちいいことをしたいです。

お誘い頂ける際には、お時間に余裕をもってお誘い頂けるとありがたいです。
お誘い頂いてから伺うまでに、40分~50分ほどお時間を頂いています。
お早目にお誘い頂ければ、こちらも早目に出発できます。
お気軽にお誘い頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。


   コメントを書く
書き込む